2009年07月20日

珈琲寫眞 5杯目 富士山頂でカフェモカ

DSC_4737_170
Nikon D40 + AF-S DX VR18-200

山頂で湧かして作ったカフェモカ。
100円で2袋入ったインスタント。
なのに今までで一番美味しかった。カフェモカ。

DSC_4734_169
Nikon D40 + AF-S DX VR18-200

ちょっと泡が汚いですね(*^_^*)


ラベル:D40 珈琲
posted by PECE at 10:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 珈琲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月26日

プニプニ

お持ち帰りしたいぐらい可愛い~。ほっぺたプニプニだな おい!!
R0017194.JPG
RICOH GR DIGITAL II

やばい!!自分の子供が欲しくなってくる。ネコ耳ついてるしw(後ろのクッション)
R0017197.JPG
RICOH GR DIGITAL II

勝手に数時間パパになっちゃいましたよ。
もうね、ずっとデレデレしてました。

またまたシェイカーズのラテアート
R0017189.JPG
RICOH GR DIGITAL II

うまい!!今度は猫だにゃん。


今回の写真は、自分的にかなりほんわかなんだけど間に合いませんでした。

posted by PECE at 02:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 珈琲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月10日

ラテアート

R0016464.JPG
RICOH GR DIGITAL II

shakers cafelounge
バリスタだかバチスタだか分かんねえけど、カッコいいじゃないか。
カフェラテ頼んだら。ラテアート!綺麗!!しかも美味い。

ここはハービスENTにあるシェィカーズっていうカフェラウンジ。
お隣のヒルトンのNikonプラザにイメージセンサー(CCD)の清掃に行ったのですが、
ラテ飲んでたらあまり時間がなくて、あきらめて帰る。

R0016463.JPG
RICOH GR DIGITAL II



「トラックバック企画 ほんわか に参加」

ラベル:GR DIGITAL II cafe
posted by PECE at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 珈琲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月06日

スターバックス

ストロベリークリームフラペチーノwithチョコレートソース T
R0016108..JPG
RICOH GR DIGITAL II

不思議な飲み物だ。
ふわふわシャキシャキまったり。

あんまり美味しくはなかったのですが、例えるならチョコクリームかき氷のような感じ?


ラベル:GR DIGITAL II
posted by PECE at 07:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 珈琲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月03日

珈琲寫眞 4杯目 大大阪

大阪名品喫茶 大大阪

大大阪珈琲 450円

R0016117.JPG
RICOH GR DIGITAL II + GT-1

ここの珈琲もサイフォン式でいれてて濃厚な喫茶店の珈琲。
チョコもついてるのが嬉しい

R0016118.JPG
RICOH GR DIGITAL II + GT-1

ここもダイビル解体を前に閉店。4月11日までの営業です。
一度立ち寄りたいなと思ってた為、駆け込みで行きました。

くいだおれとか蒟蒻畑といい駆け込み需要の大好きな日本人。

我ながらつくづく日本人的だなと思うw



ラベル:GR DIGITAL II 珈琲
posted by PECE at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 珈琲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月19日

珈琲寫眞 3杯目


コーヒーハウス田園

モーニングセット
R0015643.JPG
RICOH GR DIGITAL II


この田園というお店、阿倍野橋付近にあるのです。昔行った事があるので
今回で2回目の来店になります。

なぜ田園??っていう店名からレトロな店内の雰囲気に擦れたカーペット。
いいですね〜。




オウムのようなスタンド。
R0015647.JPG
RICOH GR DIGITAL II

しかし喫茶店ばっか撮ってても変わり映えしないなぁw

ラベル:GR DIGITAL II 珈琲
posted by PECE at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 珈琲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月13日

MAX COFFEE

R0015443.JPG
RICOH GR DIGITAL II

存在は知っていましたが、
激甘COFFEE ジョージア マックスコーヒー
飲んでみました。

一口目で、買った事を後悔しました。


僕には甘過ぎました。マックスコーヒー恐るべし。







posted by PECE at 07:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 珈琲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月07日

珈琲寫眞 2杯目


珈琲の辞書

ブレンドコーヒー
R0015388.JPG

R0015387.JPG

大阪駅前第4ビルB1F


サイフォン式の抽出がニクい演出。マスターも渋いし、いい感じで。
フラスコ撮りたいがためにカウンターを選びました。


ご飯を食べた後だったので頼みませんでしたが、大人のためのお子様ランチというのが人気だそうです。何ともそそられるネーミングっす。


今度食べねば。






ラベル:GR DIGITAL II 珈琲
posted by PECE at 14:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 珈琲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月26日

珈琲寫眞

淀屋橋にある昭和な喫茶
七色の珈琲 MJB (エムゼービーと読むらしい)
R0015073.jpg

あれ?? 七色の珈琲じゃない。
もっとレインボーなのかと。 ってんな訳ないけど。

七色の珈琲とはいわゆる日替わりコーヒーの事らしい。
この日はウィンナーコーヒーでした。

ウィンナーコーヒーにウィンナーが入ってる気持ち悪いものだと思ってた人
多いはず。僕もその1人。
R0015074.JPG
RICOH GR DIGITAL II
生クリームをいれた図

クリームが甘すぎず香りもよくて美味しい珈琲でした。

R0015083.JPG
RICOH GR DIGITAL II + GW-1

昭和の香りがするレトロな内装がいけてる。

こ洒落た、いわゆるCAFEもいいけど僕は喫茶店のほうがなんか落ち着くのです。


このブログのタイトルであるPhotO Coffee たいした意味はないのだけど、
写真と珈琲という好きなものを足しただけなんです。
PhotOの中にホットが隠れている所がミソ。

たまにはこうゆう喫茶店行きたいのですが、いつもは缶コーヒーで
すましてしまったりします。100円の自販機がいっぱいあるので。
ラベル:GR DIGITAL II 珈琲
posted by PECE at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 珈琲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。