2010年10月16日

コスモス

最近、花ばっかり撮ってるなぁ〜(汗
花は撮っても文句言わないしw

なにより季節を感じさせてくれる。
前までは、花なんて男が関心持つものじゃね〜と思ってましたが、
歳を取りましたね。


コスモスは、広角で見上げて撮るのが好き。
R1034488

R1034503
GRD2 + GW-1



SDIM0310

SDIM0298
DP2s





GRDとDPこの2つのマニアックカメラは楽しい。
広角と標準レンズ。ベイヤーとFoveon。
テイストがまるっきり違うのがいいね。
コンパクトだから2台もちでも軽い軽い。

一眼レフいらずの最強コンビ。 は言い過ぎか。





ラベル:GRD2 DP2s
posted by PECE at 12:51 | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月10日

ヒマワリ

ヒマワリを見ると夏気分に慣れます。
空の青色とヒマワリの黄色い色のコントラストがたまらなく好き。

DSC_8760



DSC_8748




DSC_8756
Nikon D40 + AF-DS DX NIKKOR 35mm/f1.8


ラベル:D40 向日葵
posted by PECE at 20:31 | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月20日

ハス

睡蓮と思って撮ったのはどうやらハスのようです。


DSC_8316Nikon D40 + AF-S DX NIKKOR 35mm/f1.8

DSC_8312
Nikon D40 + AF-S DX NIKKOR 35mm/f1.8

DSC_8324Nikon D40 + AF-S DX NIKKOR 35mm/f1.8

R1034262RICOH GR DIGITAL II

R1034258
RICOH GR DIGITAL II

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%B9
ラベル:D40 GRD2
posted by PECE at 17:04 | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月05日

バラ園

DSC_8217Nikon D40 AF-S DX NIKKOR 35/f1.8

DSC_8202Nikon D40 AF-S DX NIKKOR 35/f1.8

DSC_8196Nikon D40 AF-S DX NIKKOR 35/f1.8

そして遂に、先月末iPhone4を導入。
iPhone3Gからはかなり進化したカメラにも注目です。

iPhone4
iPhone4


iPhone4
iPhone4


iPhone4iPhone4

さすがに一眼レフと比べると見劣りしますが、コンパクトデジカメ並みに綺麗なんじゃないかと思います。
換算35mmの画角は、すごく好みですし常用カメラはGRD2をも押しのけiPhone4になってます。



ラベル:iphone4 D40 薔薇
posted by PECE at 11:20 | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月01日

SAKURA

DSC_7451Nikon D40 + AF-S DX NIKKOR 35mm/f1.8


またこの季節がやってきました。

DSC_7479


DSC_7458

今年は、写真を撮るのを抑制してブログもほぼ休んでますが、たまにはリラックス。


DSC_7526

DSC_7516

毎年同じよ〜な場所で同じような写真ばっかとって、でもそんな瞬間が心地よかったりします。


ラベル:D40
posted by PECE at 00:01 | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月18日

地上の花、天上の色

R0112562

西宮市大谷記念美術館に『蜷川実花展-地上の花、天上の色-』
に行ってきました。

R0112563

蜷川実花さんの写真はすごく好き。特に彼女の撮った女性のポートレイトは点数も多く
凄く見応えがあった。

写真展の80%ぐらいが若い女性客!彼女の写真は若い女性の圧倒的な支持を得てるんですね。

R0112566

写真展見た後なので少し影響を受けて、たくさん花を撮りましたよ。

たまには写真展もいいもんだ。最近カメラ欲やMac欲ばっかだったので、
写真欲が少し出てきたw


↓金魚に見える花
R0112571

ほんの少し彩度を上げたのですが思いっきりの悪い僕はこんなもんです。
蜷川実花風にするのは勇気がいるw

R0112591

いつも自分のスタイルというのがあればなぁ〜と思うのですが、なかなか見つかりません。

R0112504
all RICOH GR DIGITAL II + GT-1

ラベル:GR DIGITAL II
posted by PECE at 09:12| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月09日

ROSE GARDEN

R0111992
RICOH GR DIGITAL II


東京ディズニーランドと東京ディズニーシーに一泊二日で行ってきました。

めちゃくちゃ疲れた〜。でも楽しかった。夢の国ディズニー!

でもまだ写真整理できてません。
ラベル:GR DIGITAL II
posted by PECE at 07:25| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月11日

二次会

R0111484
RICOH GR DIGITAL II

友人の結婚式の二次会に参加しました。

美男美女の新郎新婦にお幸せをわけてもらいましたw

二次会中は話や食事に夢中で、写真を撮るのを忘れました。
かろうじて人が写ってない(記念写真じゃない)1枚の写真。

なんだかんだ一眼よりコンデジの方が出番多いし、お気軽コンデジでも買おうかな〜?
posted by PECE at 05:29| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月23日

淡色写真

R0110400
RICOH GR DIGITAL II

思ったように撮れた一枚。今回も撮って出しJPGです。

ハイキーな淡色南国女子カメラ風ですw

たまに使いたくなるスクエアフォーマット。やっぱ面白い。
ラベル:GR DIGITAL II
posted by PECE at 06:00| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月30日

Soleil

R0019700

太陽に向かって伸びるのは成長が盛んな若い時期だけで、
花が開いた後は基本的に向日葵は東を向いてるそうです。
PM5:00ぐらいに撮影したので太陽は西ですが、この向日葵も東を向いてました。


R0019706
RICOH GR DIGITAL II

今まで騙されてたよ。
posted by PECE at 00:21| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

バラ園

R0019034

R0019031
RICOH GR DIGITAL II

中之島薔薇園ってもう入れたんですね。一部だけですが。

綺麗になってましたよ。

全部、公開される八月が楽しみ!近場の撮影スポットが増えるのだった。


(予約投稿)です。
予定では今頃、頂上から下山しているはず。
ラベル:GR DIGITAL II
posted by PECE at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月25日

マクロ撮影も大変。

R0018863
RICOH GR DIGITAL II

蚊に刺されながら撮影。

posted by PECE at 07:35| Comment(4) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

祭りの後

で思う事。

R0018644

昨日はオリンパス初のM4/3機(マイクロ一眼) E-P1祭りでした。

E-P1発表で気に入った点。

すごく小さく薄い!金属外装なので多少の重量感と高級感がある。
動画も撮れる(しかもアートフィルタームービーというよく解らない機能までついてる。)
リニアPCM高音質録音(詳しくないのでよく解らないのですが、どこか詳細な情報載ってないんですかね?)
もちろん手ぶれ補正も入ってる。
eポートレートも人に頼んで撮ってもらうときには便利かも!

R0018663

XDカードを廃止してSDカード一本にしたのが好感持てますw
ISO6400まで可能という脅威の感度!手ぶれ補正もついてるので夜撮りしやすそう!
外付けストロボがバウンスできたらGN低いけどISO上げて室内取りもしやすそうなんだけどなぁ〜。

2軸水平器にマルチアスペクトにダストリダクションもついてるので
機能的にもかなり充実してますね。オリンパスの気合いが伝わってきます!!

R0018695

オリンパスE-P1欲しいんですけど
写真を整理するのも加工するのも辛いので、先にiMac買い替えなければ..。


さて、貧乏人は次はGRD3やGX300でも気長に待つとしようかw

R0018628ALL RICOH GR DIGITAL II


posted by PECE at 08:06| Comment(6) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月31日

季節を感じる花

可愛い??気持ち悪い!??青虫君。 う◯こじゃ〜ないよ。
小さいしウネウネして全然ピントが合わない。
R0018100
ほんとは季節ものってことで、カタツムリを探したんだけどいませんでした。

またまた紫陽花。よく見るといろんな色や形がありました。

♡♡♡♡♡♡ハート♡♡♡♡♡♡に見えるLOVEアジサイ
R0018138

ブルーからピンクのグラデが綺麗
R0018135

ピンクアジサイマクロ
R0018133

ブルーアジサイマクロ
R0018125

水滴葉っぱ
R0018128

ガクアジサイ
R0018127
RICOH GR DIGITAL II

写真を撮るようになって、季節を感じやすくなった。

一番身近に季節を感じるのは、やはり植物で、梅や桜、薔薇、紫陽花、向日葵、秋には銀杏や紅葉なんか当たり前のように感じる季節の花が好き。

毎年食傷気味になるまで撮っても、また来年には撮りたくなるww


ラベル:GR DIGITAL II
posted by PECE at 01:13| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月29日

アジサイBLUE

四天王寺の極楽浄土の庭の前の一角
毎年楽しみにしている紫陽花が咲いてきた。
R0018085

R0018086
鮮やかな紫陽花の蒼が綺麗。

R0018081
寒色系の色の花ばっかり咲いてるなぁ〜。
と思ってwikipedeiaで紫陽花を調べてみた。

日が経つにつれて、すこしづつ赤みを帯びていくやつもあるようだ。

R0018092
RICOH GR DIGITAL II

で、紫陽花って食べたら毒なの??知らなかった〜。

なんか青って体に悪そうだけど・・・・・・・・・・・・・

もしサバイバルな生活をしなくちゃいけなくなっても、紫陽花は食べるな!です

posted by PECE at 07:41| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月19日

タイガーマスクじゃ防げません

中之島バラ園入り口(中は工事中)
R0017811
RICOH GR DIGITAL II

マスクをしている人は5人に1人ぐらいみかけます。
以外に少ないな〜。
と思いますが、理由もわかっています。

スーパー、薬局、ホームセンター、コンビニで軒並みマスクが売り切れているのです。
売り切れているものは買えませんから。

僕も昨日、数件回ったのですがどこも完売でした。家にまだ少しマスクあるんだけどね。

R0017816
RICOH GR DIGITAL II

こんなことだったら大量に買い占めて路上で三割増ぐらいで売れば良かった っと
ダフ屋的な良からぬ事が頭をよぎりますw

弱毒性とか弱酸性だかわかりませんが
今週末に楽しみにしている用事があるので絶対インフルエンザになりたくないですね。


マスクが売って無いからといって
まちがって、タイガーマスク買ったらダメですよ。
ミル・マスカラスでも防げませんよ。
ラベル:GR DIGITAL II 薔薇
posted by PECE at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月10日

淡路夢舞台 百段苑

淡路夢舞台百段苑
R0017560
RICOH GR DIGITAL II

またまた、安藤忠雄建築なんですね〜。

百個のスクエアな花壇がおもろ綺麗。
世界のキク科の花が植えられています。

あいにく雨が降ってきて暗〜い感じになってしまいました。

近くに淡路島国営明石海峡公園に行きたかったけど雨なので中止。

posted by PECE at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月09日

あわじ花さじき

まだまだGWネタが続きます。

今回は淡路島のあわじ花さじき
R0017511
RICOH GR DIGITAL II

あいにくの空模様でしたがアイスランドポピーが満開で綺麗でした。

R0017513
RICOH GR DIGITAL II

DSC_3965
Nikon D40 + AF-S DX VR18-200

奥にはムラサキハナナ

DSC_3952
Nikon D40 + AF-S DX VR18-200

R0017529
RICOH GR DIGITAL II

今度は菜の花の季節。4月はじめぐらいに来たいな。

ラベル:GR DIGITAL II D40
posted by PECE at 09:36| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月03日

寝過ごした


R0017361
RICOH GR DIGITAL II

寝過ごしました。急がねば!!


ラベル:GR DIGITAL II
posted by PECE at 08:19| Comment(0) | TrackBack(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月28日

パンデミックGW

R0017026.JPG
RICOH GR DIGITAL II

パニック映画のようにパニックになるには都合のいいGW直前。
また、ただのマスコミの騒ぎなのか、それともほんとにヤバい事態なのか。

R0017031.JPG
RICOH GR DIGITAL II

狂牛病に、鳥インフルエンザに、今回の豚インフルエンザにしろ
日本人はマスコミを鵜呑みにして動揺する。

でも.取りあえず怖いので手洗いうがいは念入りにしようw

R0017033.JPG
RICOH GR DIGITAL II

乙女椿という花はなんか乙女っぽいね。
すごく可愛らしいけど力強そう。まさに内に秘めた乙女。

ラベル:GR DIGITAL II
posted by PECE at 07:34| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。