2010年09月28日

フォトキナ2010 フォトキナ2010



南海のりば

2年に1度のカメラお祭り!今年のフォトキナも面白かったですね。

各社なりの新しいカメラの展開が個性あふれてて、いろいろビックリさせられました。

photo

僕が個人的に気になったもの。

FUJIFILM X100
レンジファァインダー風でカッコイイ!これは見た瞬間クラクラきましたね。
APS-Cで35mm f2って仕様ももろツボです。
光学ファインダーとEVF両方使えるみたいなので、早くファインダー覗いてみたいな。


Panasonic GH-2
ビデオとしての完成度はかなり高そうです。デザインもシボ加工風になり◯


RICOH GXR
マウントユニットを開発してるみたい。
おっっせ〜よ。とも思いましたがw 何マウントになるのでしょう?
Mマウントという噂も聞きますが,
個人的にはm4/3やEマウントを採用すれば将来あるかな〜とも思います。
Eマウントは可能性あると思うんだけどなぁ〜。

マウントユニットRICOHさんとしては開発する予定も無かったでしょう。
ただユーザーの声を聞き入れてくれた事に好感。さすがはRICOHって感じ。
これで、あの暗黒のゴミ付着問題も解決??




photo

Nikon D7000
こいつは、待ちに待った仕様。D90のボディにD300の昨日が凝縮されたイカしたやつ。
実は、買う気満々でこっそり予約もしてたのですが、資金の目処が立たなくなり、今必死で諦めようとしてる所(泣


あと、Kenkoがミラーレスカメラ参入の話も出てきましたね。マウントはCマウントらしいです。
たぶんコンパクトカメラと同じ小さいセンサーになるだろうけど、3万で標準レンズ付きという事で面白そう。
出来によっては欲しいです。

IMG_2254全てiPhone4

そして
SIGMA SD1
これは欲しい。やっと新しいセンサーになるみたいです。
このセンサーから出てくる画を早く見たい。




さてさて、フォトキナ2010 いっぱい気になるカメラがありましたが、一番の問題は購入資金が無い事ですね。

見てるだけに終わりそう。







ラベル:iphone4
posted by PECE at 09:35 | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月18日

iPhone4のHDR撮影


iPhone4のiOS4.1アップデートで、純正カメラアプリでの、HDR(ハイダイナミックレンジ)撮影機能が追加されました。
まだまだ、使いこなせてないのですが軽くレビュー。(写真をクリックすると大きい画像になります(Flickr))


HDR   通常
HDR撮影                 通常撮影

明暗差が大きく白飛びしてしまいそうな時には結構効果あります。

HDRだと、軍手や地面のディティールがわかります。


HDR   通常
HDR撮影                 通常撮影

通常の露出では空は明るすぎて白飛びしてますが、HDRで撮影すると雲の形もはっきり分かり
青空も見えます。


HDR   通常
HDR撮影                 通常撮影

逆に、コントラストが弱くなってしまうので、物足りなくなる場合も。


HDR                   通常
HDR撮影                 通常撮影

状況によっては、あまり効果の無い場合もありました。


後、今回載せてないけど、動体は確実にブレます。
これは3枚の写真を合成するので仕方が無いですね。

ブレを、活かした撮影とかできたら面白い写真ができそうな気もします。


ちなみにHDRをonにしておくとLEDフラッシュは使えません。
が、iPhoneのLEDフラッシュは正直使い物にならないので、全然OK
とりあえず、基本はHDRをonの状態にしとこうと思ってます。

ラベル:HDR iPhone
posted by PECE at 09:18 | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月31日

iPhoneという新しいジャンル

APPLE iPhone4


R1034395
RICOH GR DIGITAL II

上の写真はiPhoneとGRD2でほぼ同じ所から撮影したもの(ちょっと移動し画角は違うのも愛嬌)
ブログの小さい写真で見る分にはiPhoneで撮影した写真の方が万人受けしそうです。


カメラ雑誌にも最近よくiPhoneやiPad関連の紹介が載ってたりします。
今月は日本カメラやデジタルカメラマガジンにも載ってましたね。

プロのカメラマンもブログやメモ用途に使ってるみたいですし、
iPhoneのカメラアプリ本やiPhoneで撮った写真集も販売されてましたよ。

ここまで本格的にカメラとしての機能をとり上げられる事って凄い事。
携帯電話も含めてこんなこと初めてじゃないだろうか?

iPhoneは気軽に撮影、レタッチ、ブログやFlickr、Twitterにアップできるツールとして
一つの新しい分野を確立したように思ってます。

デジタル一眼レフ、コンパクトデジカメ、iPhone。
最近一番使用率が高いのはiPhone。

ココイチは一眼レフ。

GRDが悲しんでます。








posted by PECE at 10:40 | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月21日

iPhoneからBlog投稿テスト

アプリを漁ってたら、seeseaのiPhone用アプリを偶然見つけたので早速ダウンロードしました。

今回はiPhoneから、記事投稿できるかのテストです(^_^)


image-20100821020656.png
iPhone4
posted by PECE at 02:08 | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月28日

iPhone4を買って約1ヶ月(カメラ)

DSC_8291
Nikon D40 + AF-S DX NIKKOR 35mm/f1.8


*以下全てiPhone4で撮った写真です。

iPhone3GからiPhone4に変更した1番の理由は、iPhone3Gのイライラするぐらいのモッサリ感でしたが、新しく採用されてるカメラ(500万画素)にもかなり期待してました。

今回、iPhone4を約1ヶ月使った感想と写真を載せたいと思います。

iPhone4
●猫  かなり良い感じじゃないでしょうか??iPhone3Gとは違いiPhone4はタップでAFができる。マクロが使える、これだけでも3Gユーザーからしたら新鮮であります。
200万画素から500万画素にアップした事でかなり解像感が増しました。クッキリ!


朝焼け●朝焼け  iPhone4ではf2.4の比較的明るいレンズと裏面照射型CMOSセンサーが使われてる
そうなのですが、さすがに暗い所にはAUTOでISO感度が上がりノイジーな感じにはなりますが、
携帯電話のカメラとしてはなかなか優秀だと思います。ただ他の携帯を持って比べてないので
確信は持てませんが。


iPhone4
●バラ  マクロで撮ると、とろけるような綺麗なボケ味ではありませんが背景が多少ボケてくれます。


photo 
●花  晴天屋外で撮った写真なのですが、マゼンタが完全に飛んでしまいました。
でも気になる写真はこの写真ぐらいなので、たまたまなのかも。


●最終電車  iPhoneのアプリ『Spica』でモノクロ加工
最近のデジカメでもアートフィルターからいろんな加工プリセットが入ってるのも多くなってきましたが
とにかくiPhoneは無料、有料ともに膨大な数のカメラ、写真加工アプリがあります。
これがまた面白くて色々と物色して試しています。


photo
●夕焼け  

散歩
●散歩道

photo
iPhoneのアプリ『TiltShift Generator』でミニチュア加工



●ドーナツ  すごく気に入って毎日のように使って、D40やGRD2の出番が凄く減ってしまいましたが、
iPhoneのアプリにも弱点があります。それは緑被り。
上の写真のように室内で白いものを撮ると結構目立ちます。まぁ気になる人はかなり気になるレベルだと思いますが、なぁ他の性能に満足しきってるのでこのぐらいは良しとしよう。

っていうApple信者らしい開き直りです。


さらにiPhone4は720pのHD動画も撮れるようになってるのですがそれも楽しい。
が、動画を撮り慣れてないというかどうゆう場面で動画を撮ったら良いのか分からず、
まだ少ししか弄れてません。

iMovieも買ったので、少しずつ動画でも遊んでみようと思いますノシ





ラベル:iphone4
posted by PECE at 23:15 | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月02日

ドラえもん

ドラえもんアプリ
iPhone3G

ドラえもん16っこの無料アプリ落としてしまったw
かわいいなぁ〜土左衛門


こないだiPadが発表されましたかなり気になってます。
画面大っきいし性能良さそうだし値段も安いし・・・って
今回は買わないけどね。

それより新型iPhoneが気になる。

iPadの仕様を見てみると新しくAppleが開発したCPUのA4チップというのが
使われてます次期iPhoneはデュアルコアだとか噂が流れてましたが、
次期iPhoneにもA4チップが使われる可能性大だと思います。

カメラは500万画素だとか言ってますけど300万画素で十分なんですけどね。
写るんですみたいなシンプルなカメラが売りだったけど。
カメラアプリも充実してるしiPhoneのカメラにもすごく期待してます。

iPhone+カメラといえばUSTREAM。
今日、iPhoneでUSTREAMでライブ動画配信された
ソフトバンクの決算説明会見たのですが、
誰でもどこでも生放送できるってすごいよね。

かなり乗り遅れた感はありますが
 USTREAMにも注目しとかなきゃ。


ラベル:iPhone iPAD Ustream
posted by PECE at 19:56 | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月01日

新しい年



iPhone3G

実家のwinの環境になれないので、ちゃんとした更新は明日から。

とりあえず新年あけましておめでとうございます。





posted by PECE at 00:20 | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月31日

HAT


 iPhone3G


大晦日です。今年も後11時間。来年も幸せに過ごせますように。

posted by PECE at 13:01 | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月22日

クラブW杯

 iPhone3G + Hipstamatic

クラブW杯を制したバルサ前人未到の6冠だって!強いね。

メッシすごい。バロンドールに続きMVP。

日本代表に一人でもこんな選手がいたらなぁ〜。


ラベル:iPhone
posted by PECE at 08:45| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月15日

またまたiPhoneカメラ

IMG_0336
Apple iPhone3G

iPhoneにカメラなんていらね〜と思ってたのですが

使ってみると案外面白いんですね。

iPhone3Gのレンズは単焦点。焦点距離は40mm前後らしいです。
3Gは200万画素、3Gsになって300万画素になりオートフォォーカスとビデオが付きました。
iPodnanoにもビデオが着いて、おもしろそうなエフェクト機能が搭載されてます。

iPhoneには多彩なアプリが多くどれを使ったらいいか迷う程。

ということで、来年買い替えるだろう新型iPhoneのカメラ機能の進化が気になります。




ラベル:iPhone3G
posted by PECE at 07:49| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月14日

チンタイガー

Untitled
Apple iPhone3G

iPhone3Gでもブログ用の小さいサイズの画像なら問題無い事に気づきました。
これからは、iPhone3Gで撮った写真をたま〜に使っていきたいと思います。

話は変わりますが

いろいろあって急遽、引っ越しを考えてます。
でもお金がありませんし、どこに引っ越すかもまだ決めかねてます。
マンション買いたいけど、さすがに無理ですし。
やっぱ、勿体ないけど賃貸マンションになるのかな。

ボーナス出たら買おうと思ってたiMacが遠のくよ〜(泣)

ラベル:iPhone3G
posted by PECE at 00:07| Comment(5) | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月25日

仮想世界

R0111288RICOH GR DIGITAL II

ついに iPhone用アプリ、「セカイカメラ」がApp Storeから配信されました。

GPSの情報とカメラの情報を組み合わせてエアタグというのを貼付けたりできる
ほにゃららほにゃららな、カメラです。←説明めんどくさくなったw

要するに空間に落書きや写真やメッセージを貼れるわけです。
んで、誰かのエアタグをiPhoneの画面越しにみれるっつ〜わけですね。
現実世界と仮想世界のオーバーラップなんて、すごく未来的な感じがします。

詳しくはGoogle先生に聞いて下さい。




ラベル:GR DIGITAL II iPhone
posted by PECE at 03:05| Comment(2) | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月12日

iPhone大捜査線

R0019813
RICOH GR DIGITAL II + GW-1


不覚でした。

 昨日の夜仕事を終え、終電も無いのでTaxiを拾い家に着くはいいものの、
お金が足りない。いやサイフの中を隈無く探すとレシートに埋もれた5千円札発見して一安心。
 
で家について、しばらくして。あっれぇ??iPhoneどこ置いたっけな???

ポケットを探しても鞄の中を探しても ない。にゃい。にゃ〜い。
 
もしかして、iPhoneを忘れてしまった。

最後に使った記憶はタクシーの中。 もしや???

 そこで気がついたMobileMeのiPhoneを探索する機能。

(MobileMeは会社のアカウント。iPhoneをほんとに探せるのか現在地を表示するか試すために一回会社のMobileMeに僕のiPhoneで試したままだったのだ。)

 さっそくログインして探索。
 電源はついたまま。場所はあさっての方向まで移動してるじゃまいか。

ヤバい!非ジョーにヤバい。っつーことでiPhoneに電話しても出ない。

R0019818

RICOH GR DIGITAL II + GW-1

 じゃー強制的に鳴らしてみる。ついでに落としたむねをメッセージしてみる。
 (サイレントモードでも強制的に音が鳴り文章を表示する事ができる)
 もう一回電話したら、繋がった!!!あっ・・切れた・・・・・・

 もう一回、メッセージを表示させる。

【タクシーの中で落としました。今からかけるので電話に出て下さい】的な内容。

 もう一度電話をかけると電話に出てくれました。

出てくれたのは若い?女性。 えっ?タクシーの運ちゃんじゃないんだ。

 女性は好意的でこの後、iPhoneを交番に届けておくと伝えてくれました。
 (相手は女性ですし、直接的な受け渡しよりも手続きが面倒だが場所もわかりやすい警察の方が良かったので、時間の都合もつきやすい)

その後15分後くらいに警察?から連絡があり明日取りにきてくれとのこと。

ふぅぅぅ〜 かなり焦りました が iPhone無事みたいなので安心しました。
 まぁ本当にあの電話はポリスメンなのか?と完全に安心したわけじゃないんだけどね。 

お昼には警察署に行って、手続きしてきます。

 届けていただいた女性の方ありがとうございます。

 そして遊び半分で設定していたMobileMe助かりました。
 けっこう役にたつんですね。

 もしこのままみつからずに無くなっていたらiPhone3Gsになっていたかもですw
posted by PECE at 10:20| Comment(2) | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月10日

iPhone × Skype

R0019855
RICOH GR DIGITAL II

写真は、なにわ淀川花火大会の開始前の夕焼け。
雲が紅く染まってすごく幻想的やった。

にしても、凄い人数です!こんな多くの人々を歓声でいっぱいにする
花火職人、花火技師の人は格好良すぎだろ!

R0019847
RICOH GR DIGITAL II

ロンドンに旅立った友人と連絡を取るためにSkypeたるものを初めて利用した。

そうiPhoneならWi-Fi圏なら簡単にSkypeが利用できるのだ。

使ってみた感想としてはiPhone × Skype スゲー!!!!!!
音質が凄〜くクリア。Skype同士なら国際電話なのに料金無料 (・∀・)

素晴らしい時代だな〜と、しみじみしたわけです。



「トラックバック企画 夏休み に参加」
ラベル:GR DIGITAL II iPhone
posted by PECE at 08:00| Comment(2) | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月28日

Twitter

R0019015
RICOH GR DIGITAL II

Twitter(つぃったー)はじめてみて少し経ちました。
なんか流行ってそうなので、とりあえず始めてみたのですが、

結構楽しいです。iPhoneとの組み合わせが素晴らしい!
いつでもどこでも、何気ない事もつぶやけます。

当BLOGの右端にも、

リアルタイムミニブログのような感じでTwitter表示させてあります。

もし、よかったら気軽にフォローしていただけたらうれしいです。


また、今フォローしていただいてる方、ありがとうございます。

posted by PECE at 11:31| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月26日

iPhone3GS発売日

ひょんな事からヨドバシカメラ梅田に行く機会があったので、
ついでにiPhone3GSを少しだけお触りしてきましたw

R0018991
RICOH GR DIGITAL II (タブロイド風)

iPhone3GSの特徴の3つを,さらっとお触り(`Д´)ゞ

コンパス
カメラ(ムービーカメラ)
Safariのサクサク

コンパスちゃんと向きを変えても針は北をさしてます。
あまり使う機会が無さそうにも思えますが、方向音痴さんや
初めて行く場所では以外に重宝するかも。

オートフォーカスになったカメラ。タッチすると,そこにピントがあう!
面白いと思います。 でもそんなカメラあった気が...その時は『いらね〜』って思ってましたw
200万画素〜300万画素になったカメラは、なんだかいい。綺麗な気がする。

ムービーカメラもすごくよかった。 ちょっとした動画ならこれでいいかもと思える程。
操作感が小気味いい!編集はためしてないけど、この機能はハマるかも。

日本で発売されてるいわゆるガラパゴスと言われている独自の進化を遂げた
ジャパニーズ携帯にはMovieなんて当たり前の機能なんですけどねぇ〜w
ひいき目かiPhoneだっとすごく魅力的に見えちゃうのです。

そして、僕が一番気になってたiPhone3GSのSです。
もちろんサックサクのSです。(英語ではSPEEDというらしいです。)

やばい。iPhone3GS欲しくなってくる!アプリの起動の速さ。
インターネットはiPhone3Gで気になるようなもたつきが、かなり無くなってる。


R0018990
RICOH GR DIGITAL II




体感速度はiPhone3Gより、かなり速い。

ヤバ~~~~~~い!!ヨダレだらだらですよ〜。もう...




。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★

        発売初日にご購入者のみなさん。おめでとうございます!

。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★

ラベル:GR DIGITAL II iPhone
posted by PECE at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月18日

空の目

R0018621
RICOH GR DIGITAL II

昔、悪い事をしたらお天道様が見ていると言われましたが

こうゆうことだったんですね。


今朝、さっそくiPhoneOS3.0にしました。

なんなく(うちのMacは旧型なので超〜時間かかったけど)アップデート完了!
アクティベーションも問題無し。

さっそくスポットライトとコピペとボイスメモをば。

ついてて当たり前の機能なんですが、なんかコピペで少し涙ぐみました。
iPhone最高です。


ラベル:GR DIGITAL II iPhone
posted by PECE at 11:58| Comment(2) | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月09日

iPhone 3G S

R00183052RICOH GR DIGITAL II

WWDCで新しいiPhone3GS が発表されました。
いい感じですね。日本では6月26日午前8時に発売です。

iPhoneOS3.0のアップデートは6月17日開始のようです。
まぁ、だいたいの仕様は流出してたのでビックリ機能は無いですが。

comingsoon-hero-20090608.jpg.jpeg
新しいの買えない分、早めに新機能を堪能しよーとw

あと、ユニボディのMacBookがMacBookProになってました。
まぁPro機がいっぱいっていうのは変な感じは否めませんが。

ラベル:iPhone
posted by PECE at 08:52| Comment(2) | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月03日

ドキがムネムネ

R0018207

こうゆうの見ると思わず写真が撮りたくなります。
なんかフォトジェニックっていうんですか??

R0018215
RICOH GR DIGITAL II

iPhoneがdocomoの絵文字にやっと対応してくれたようです。

メールする人だいたいがdocomoなので助かります。

新型iPhoneの発表も来週ですか〜。

なんか買わないのにドキがムネムネします(古)

今のiPhone保持者も機種代2重払いなら買い換えれるそうなのですが

どうなんでしょう???????

今回のは完成度高そうなので、悩んでいた組には買いだとは思うのですが。

他のスマートフォンもいっぱい出てる事だし動向が気になります。
(まぁ別物と考えた方がいいのでしょうが)

まぁ今回は前回のように長蛇の行列できて祭りのようにはならないでしょうけどね。

後、そろそろ家のMacが本当にヤバくなってきたので買い替えを考えているのもあって

OS10.6(スノーレパード)もかなり気になっています。
posted by PECE at 01:37| Comment(2) | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月20日

新型iPhoneの噂

R0017826
RICOH GR DIGITAL II

新型インフルエンザとかSONYやPENTAの新しい一眼やオリンパスのPEN?
など新しいものが出てきて気にはなるのですが。

最近ボチボチ出てきた新しいiPhoneの噂情報。
楽しみですね。今のiPhoneに満足しているのですが、
その噂情報によると、

RAMが2倍 
バッテリー1.5倍 
3.2メガカメラ 
ビデオ撮影 
FMトランスミッタ 
コンパス内蔵
7月17日発売?..etc... 


なんか、痒いところに手が届く正常進化って感じでしょうか?
デザインも少し変わるみたいです。 もちろん噂ですけどね。

R0017822
RICOH GR DIGITAL II

softbankの新製品発表会でも孫社長はなにも答えてないですが、
今年の7月のWWDCで発表になる事は間違いないでしょう。

docomoの新製品発表もありましたが、

日本の携帯すごいですね。1000万画素ですかい!!
おいらの一眼レフ600万画素ですぜい。
まぁ画素数なんぞで写真は決まらない。

あとソーラーパネルとか、なんか面白いね。
Android携帯も気にはなりますが、やっぱiPhoneが好き

R0017824
RICOH GR DIGITAL II
ラベル:GR DIGITAL II iPhone
posted by PECE at 10:41| Comment(2) | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。