
Nikon D40 + AF-S DX NIKKOR 35mm/f1.8
*以下全てiPhone4で撮った写真です。
iPhone3GからiPhone4に変更した1番の理由は、iPhone3Gのイライラするぐらいのモッサリ感でしたが、新しく採用されてるカメラ(500万画素)にもかなり期待してました。
今回、iPhone4を約1ヶ月使った感想と写真を載せたいと思います。

●猫 かなり良い感じじゃないでしょうか??iPhone3Gとは違いiPhone4はタップでAFができる。マクロが使える、これだけでも3Gユーザーからしたら新鮮であります。
200万画素から500万画素にアップした事でかなり解像感が増しました。クッキリ!

●朝焼け iPhone4ではf2.4の比較的明るいレンズと
裏面照射型CMOSセンサーが使われてるそうなのですが、さすがに暗い所にはAUTOでISO感度が上がりノイジーな感じにはなりますが、携帯電話のカメラとしてはなかなか優秀だと思います。ただ他の携帯を持って比べてないので確信は持てませんが。

●バラ マクロで撮ると、とろけるような綺麗なボケ味ではありませんが背景が多少ボケてくれます。
●花 晴天屋外で撮った写真なのですが、マゼンタが完全に飛んでしまいました。
でも気になる写真はこの写真ぐらいなので、たまたまなのかも。

●最終電車 iPhoneのアプリ『Spica』でモノクロ加工
最近のデジカメでもアートフィルターからいろんな加工プリセットが入ってるのも多くなってきましたが
とにかくiPhoneは無料、有料ともに膨大な数のカメラ、写真加工アプリがあります。
これがまた面白くて色々と物色して試しています。

●夕焼け

●散歩道

iPhoneのアプリ『TiltShift Generator』でミニチュア加工

●ドーナツ すごく気に入って毎日のように使って、D40やGRD2の出番が凄く減ってしまいましたが、
iPhoneのアプリにも弱点があります。それは緑被り。
上の写真のように室内で白いものを撮ると結構目立ちます。まぁ気になる人はかなり気になるレベルだと思いますが、なぁ他の性能に満足しきってるのでこのぐらいは良しとしよう。
っていうApple信者らしい開き直りです。
さらにiPhone4は720pのHD動画も撮れるようになってるのですがそれも楽しい。
が、動画を撮り慣れてないというかどうゆう場面で動画を撮ったら良いのか分からず、
まだ少ししか弄れてません。
iMovieも買ったので、少しずつ動画でも遊んでみようと思いますノシ
posted by PECE at 23:15
|
TrackBack(0)
|
iPhone
|

|