2009年03月12日

デザイン美から生まれる機能美

R0015392.JPG
RICOH GR DIGITAL II + GW-1

毎年の事なのですが、三月は仕事が忙しい、
いやいや!仕事があってありがたい。

せっかく天気いいなのに。写真を撮る暇が無いので
昔の写真をちょいちょい使います。

新しいiPod shuffleが出ました。

これ以上デザイン変更がないのじゃないのか?と思っていたのですが
やることが極端です。もうこれじゃあ何が何だかわかりません。
究極のシンプルデザインですな〜。いや ただのクリップか。

そして新しい新機能のVoiceOver
VoiceOverは曲を中断せずに音声でアナウンスしてくれる機能。
まるでラジオのDJみたい。

そして面白いのが、この発想や機能は、きっとデザインから生まれたものな事。
iPodshuffleには液晶画面が無い。
最初のデザインのshuffleなら無理矢理つけれたらしいですが、
Appleはしませんでした。デザインとコストとサイズを台無しにしたくなかったから。

でも、液晶なかったら曲名わからなくて不便だよ。って人がやっぱ多い訳。
そこでAppleは『じゃぁ音声で曲名やアーティスト名教えてあげるよ』と
そう、デザインにサイズにこだわったからこその機能だと思うんですよね。
あくまで予想なんですけどね。




ラベル:GR DIGITAL II ipod
posted by PECE at 07:42| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。