阿波座ジャンクション

RICOH GR DIGITAL II + GW-1 + HDR
『ジャンクション 大山 顕(著)』で西の横綱と紹介されている阿波座ジャンクション!
橋とかビルとかこうゆう巨大な建造物が好きなんです。
『工場萌え』なんかも理解できるタチですw
しかし、なかなか巧く撮れないものですね。もっと迫力ある写真が撮りたかったんだけど。
今回はあらかじめワイドに撮りたいなと思ってたのでワイコンを持っていきました。
ミニ三脚も持っていってたのですがめんどくさかったので地面に置いて撮影。
手持ちのもので適当に角度をつけましたw

RICOH GR DIGITAL II + GW-1 + HDR
ちょっとHDRを試してみたくなって、オートブラケットで、+-0.5に設定して
撮ったのですがHDRにしてもあまり非現実っぽい絵にはならないですね。
Photomatix Proの体験版でHDRしようとしたんだけど、
なんか変な文字が入っちゃうし使い方よくわからないので
結局Photoshop CS3でHDR加工
よく考えたらRICOH CX1は通常でも最大+1EVのダイナミックレンジってことだから
すごいな。DRWショットを使えば最大12EVかw
んで思ったんだけど。
次期GRやGXには是非さらに大きいCMOSとオートブラケットで5枚撮れるようにしてほしい。
近いうちに東大阪市役所の展望ロビーから見れるジャンクションも撮りに行こうっと。